逆境に負けずたゆまぬ努力。新たるステージへ邁進する、 神田沙也加【後編】
母親との確執、周囲の大人たちからの期待と抑圧。多感な時期に経験した苦い思いを振り切り、絶対的な歌唱力をアピールした神田沙也加さん。今回は、沙也加さんのこれからの課題について見つめます。
今と、これから
神田沙也加として自分の地位を確立。あらゆる可能性に対してチャレンジを続ける
社会現象を巻き起こした「アナと雪の女王」の続編にも起用された沙也加さんは、改めて美声を披露しファンを魅了しました。しかし、その勢いはまだまだ加速するばかりです。
いまだにあれもしたい、これもしたいという好奇心がある。さまざまなことに挑戦して自信という小さな宝石のかけらをどんどん集めたい。自分の力をコンプリートすることがモチベーション
出典:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/04/20/kiji/K20150420010201390.html
2014年には、ユニットTRUSTRICKを結成。10年間構想し続けてきたプランが、ようやく実現する日がきたのです。
コンセプト、ビジュアルイメージ、ターゲット層、将来のビジョンなどをまとめて、プレゼンしました。頭の中にあるものをただ書き連ねただけというか、「誰かと一緒にやりたい」というアイデアをずっとブラッシュアップし続けていたので、やっとプレゼンできるときが来たという感じでした。
出典:http://www.cinra.net/interview/201504-trustrick
さらには12年ぶりとなる連続ドラマにも出演、活躍の幅を確実に広げています。
恵まれた環境に生を受けても自分にしか分からない苦悩があります。著名が故に、妬みを買うこともあるでしょう。けれど掲げた信念、取り組みはけして自分を裏切りません。頑張りを見守ってくれる人も必ずいます。
そして積み上げた努力のひとつひとつが、自分の生きる道、軌跡となります。誰のためでなく、自分のために一生懸命になる。まっすぐな瞳で、次のステップへ。
人生を謳歌しながらも信条を貫く。これからも沙也加スタイルは健在なのでしょう。
(EKKO)
キラリと輝く名言
▶▶【前編を読む】:親の七光りなんて言わせない! 歌手としての苦境を超えた神田沙也加【前編】
昨日よりもちょっといいワタシに。
―――― eyes.+
・【日刊ゲンダイ】 転校4回、継父との不仲…神田沙也加が明かした壮絶過去
・【芸能7days】神田沙也加、壮絶いじめで4度転校の過去!二世ゆえの苦悩と葛藤の狭間で続けた努力とは?
・【女性自身】「毎日カップやきそばの時期も」聖子の呪縛を逃れるまで【沙也加】
・【マイナビバイト、エンタメ】 神田沙也加、天才型の母との違いに絶望した過去「私は訓練し努力しないと」
・【シアターガイド】『紫式部ものがたり』制作発表会
・【nikkansports.com】 神田沙也加の「アナ雪」に聖子涙/紅白
・【Pouch[ポーチ] アナと雪の女王:舞台裏】「アナ役決定は最初ドッキリかと思った!」アナ役の神田沙也加さんに直撃インタビュー!
・【Sponichi Annex】「アナ雪」続編に意欲「命を吹き込んでみたい」
・【日刊スポーツ】神田沙也加が12年ぶり連ドラで先生役に挑戦
・ 【CINRA.net】神田沙也加が自ら企画書まで書いて実現させたTRUSTRICKとは?